【快適?】Speed Wi-Fi HOME 5G L13でオンライン会議!家族とZOOMで検証

※この記事にはアフィリエイト広告を含みますが、実際に使った体験をもとに正直に書いています。
※この記事にはアフィリエイト広告を含みますが、実際に使った体験をもとに正直に書いています。

ぼくもそうですけど、リモートワークしている人って、なんやかんやオンラインミーティングしますよね。


そのときにネット環境・Wi-Fi環境があんまりよくないと、画面が固まったり、音声が途切れたり…これ、結構ストレスです。

もし現状そんな状況で困っていて、「Speed Wi-Fi HOME 5G L13(通称WiMAX L13)」の買おうか考えてるなら・・・

実際けっこう快適に使えます。

今回は家族に手伝ってもらって、1時間ほど3人で話してみました。


結果、ラグやカクつき、固まったり落ちたりは全くなし。
予想以上にスムーズに家族会議ができて、ちょっとまじめに家族の未来を語り合いました(笑)

speed wi-fi home 5g L13➡詳細ページ

WiMAXのホームルーターは、やっぱり優秀。

僕の家との相性もあるとは思いますが、WiMAXのホームルーターシリーズは総じて性能が高いです。

もともと家の光回線が夜になるとめちゃくちゃ遅くなって、
「このままじゃオンライン会議もテレワークもまともにできん!」という状況に。
そこで調べまくってL13を購入。今では家のネット環境で欠かせない存在になっています。

理由はシンプルで、ホームルーターは家で使うことに特化して設計されているから。
内部には複雑に配置されたアンテナが入っていて、外の電波をしっかりキャッチして家の中に届けてくれるんです。

(※下図:「L13の内部アンテナのイメージ」)

もっと簡単に言うと──
「電波を吸う力」が強いってこと (0ε0)=3⚡

だからこそ通信速度はもちろん、Ping(レイテンシとも言う)も安定。
オンラインミーティングでもストレスなく使えるのは、この“吸引力”のおかげです。

検証!L13の環境でZOOMミーティングしてみた

ぶっちゃけどんな感じで使えるのか?
それを伝えるために、部屋を分かれて**「家族会議」**を開催してみました!

始める前のWiMAX L13の通信環境はこんな感じ⇩

©USEN ICT Solutions
  • 下り(ダウンロード):117Mbps
  • 上り(アップロード):11Mbps
  • Ping(安定感):33ms

なかなかいい数値です。

今回のメンバーは、息子(13歳)と僕、そして嫁さまの3人。
内容は息子の勉強のこと、炊事洗濯をもっと手伝ってほしいという嫁さまの厳しいご意見、そして僕が最近少し太ってきた件まで(笑)

1時間ほど話しましたが、最後は検証していることをすっかり忘れて、嫁さまと二人で真剣に未来の話。息子は途中から完全に飽きていました。

実は動画も撮っていたのですが、あまりにもプライベートすぎてお蔵入りに…(苦笑)

結果:ラグやカクつき、固まったり落ちたりは全くなし。
気になることは本当になく、快適に使えました。

▶ Speed Wi-Fi HOME 5G L13公式ページ

より快適に使うために

ホームルーターはいくつかポイントを抑えることで、より速くて安定したネット環境にすることができます。基本は以下の2つ

  • 置き場所をかえてみる
  • 有線LANを使ってつなげる

こうするだけで段違いでかわります。

置く場所でかえてみる

例えばリビングだとこういう速度なんですが

©USEN ICT Solutions 設置場所
  • 下り(ダウンロード)103Mbps
  • 上り(アップロード)9Mbps
  • Ping(安定感)56ms

※下り・上りは数字が大きいほど良い、逆にPingは数字が低いほど安定してる

窓際に置くとこのくらい変わってきます⇩

©USEN ICT Solutions
  • 下り(ダウンロード)130Mbps
  • 上り(アップロード)13Mbps
  • Ping(安定感)が31ms

かなりの変化があります。

有線LANを使ってつなげる

ホームルータータイプは、後ろにLanケーブルが差し込める穴が1つか2つあいています。家にこういう先が付いたLanケーブルないですか?⇩(うちは謎に6本くらいある)

これでホームルーターと本体をつなげると、速度と安定感がかなりかわります。

無線の場合だと

©USEN ICT Solutions
  • 下り(ダウンロード):117Mbps
  • 上り(アップロード):11Mbps
  • Ping(安定感):33ms

こんな感じですが

有線Lanでノートパソコンとつなげると・・・

©USEN ICT Solutions
  • 下り(ダウンロード):196Mbps
  • 上り(アップロード):18Mbps
  • Ping(安定感):29ms

※下り・上りは数字が大きいほど良い、逆にPingは数字が低いほど安定してる

めちゃくちゃかわります! もしオンラインミーティング安定しないなー、なんか不具合多いなーって感じたら、ぜひとも試してみてください!

さいごのまとめ

今回、「Speed Wi-Fi HOME 5G L13(通称WiMAX L13)」で1時間ほど家族会議をしてみて、めっちゃ快適でした。


ラグもカクつきもなく、映像も音声も安定。
光回線が夜になると遅くなる我が家では、むしろこっちのほうが安心して使えるくらいでした。

もちろん、大人数のウェビナーや高画質配信をガチガチにやるなら、光回線のほうが安定感は上です。


でも、在宅ワークのオンライン会議や家族・友人とのミーティングなら、Wimax L13で十分快適にこなせます。

家のネット環境に「Zoomがちゃんと動くか不安…」という人には、
L13はかなり心強い選択肢になるはずです。

僕みたいな在宅ワーカーの人は、信頼できるネット回線はやっぱいりますよね

その点、WimaxL13は──
いい意味で、ちょっとだけ想像を超えてきたりします

届いたら工事もなくて、すぐに使えるってのもめちゃくちゃポイント高いんですよね。

Wimax L13ですぐにネット環境整えましょう

▶ もし今の回線に不満があるなら、一度チェックしてみてください

タイトルとURLをコピーしました