
格闘ゲーム、通称格ゲーをオンライン対戦したいけどネット環境がなかったり、あるけど遊びたい時間に遅い人。
そんな今の環境で悩んでる人向けにspeed wi-fi home 5g L13(以降Wimax L13)はどのくらい快適に遊べるか実際にテストをしていきました。
結論としては「思ってたよりは遊べる」って感じで
ゲームタイトルによっても違うって事がわかりました。
- ◎:グランブルーファンタジー ヴァーサス(快適!)
- 〇:KOF15(そこそこ快適)
- △:ストリートファイター5(少しだけラグあり)
こんな感じで、結構タイトルごとに違うんすよ、難しい事はわからなかったのでAI(ChatGPT)に質問してみました。
「WimaxL13を使って、格闘ゲームを遊ぶ場合。 快適なゲームとラグがあるゲームがあるのは何故?」

このように答えがかえってきました。では、その内容もふまえて、今回のゲームテストの結果を詳しく見ていきましょう!
▶「Speed Wi-Fi HOME 5G L13」公式サイトはこちら(僕もここから申し込みました)
格ゲーをWimax L13でテストした

テストしたゲームは
- ストリートファイター5
- グランブルーファンタジー ヴァーサス ライジング
- THE KING OF FIGHTERS XV
ストリートファイター5のテスト
1番ラグを感じたのはストリートファイターで、少し古いのもあるのか、対戦中に「ん?」っていうタイミングはありました。

攻撃する瞬間に少し飛ぶような感じ、激しい技だとワープする感じ、波動拳が一瞬カクってなったり少しだけ感じました。
ただ、僕自身が格ゲー久しぶりなのもあってか、気にするほど上手くないのでランクマッチを本気で勝ち抜いていきたいガチ勢でないなら、そこそこ楽しめるかなってのが本音です。
グランブルーファンタジー ヴァーサスのテスト
次にグランブルーファンタジー ヴァーサス ですが、これは0と言っていいレベルでラグを感じませんでした。時間や状況でネット環境はかわるのでタイミングも良かったのかもしれないですが、普通にごりごり戦えました。そして負けました。言い訳できないくらい負けました(笑)

相手の飛んでくる攻撃をうまくよけれなくて、ガードしてたら体力が減る。そしてなんとかジャンプで超えていくと対空の飛び技みたいなのがきて、ほとんど何もできなかった(´;ω;`) まぁ10試合ぐらいしてくると慣れてきて、少しは対応できるようになりました。しかしマジでラグなし。
THE KING OF FIGHTERS XVのテスト
最後に、THE KING OF FIGHTERS XVです。 こいつに関してもほとんどラグを感じなかったってのがテストした感想です。

割と激しいエフェクトや高速の攻撃が特徴のゲームですけど、カクつくことなく対戦できました。このゲームに関してはセガサターンの頃にめちゃくちゃ遊んでいたので、奇跡的に勝つことが多かったです。
speed wi-fi home 5g L13が実は割と優秀
さすが「ホームルーター(据え置き型Wi-Fi)」と呼ばれるだけあって格闘ゲームも種類によっては全く問題なく遊べたりします。
その理由としてはこのルーター、中にはけっこうしっかりしたアンテナたちが入ってるんですよ。
(※下図:「L13の内部アンテナのイメージ」)

技術的なことは分からなくても大丈夫。
簡単に言うと、「複雑に設計されたアンテナが、外の電波をうまく拾って、家の中に届けてくれる」って感じ。
中を見てみると「おお、けっこうちゃんと作られてるんやな……」って思ってもらえるはずです。
実際に通信速度も、かなり割と安定して120とか出ちゃう。

格闘ゲームもそこそこ遊べるのはもちろんですけど、オンラインゲーム全般けっこういい感じに遊べます。
▶speed wi-fi home 5g L13 公式ページ
格ゲーをWiMAX L13でもっと快適に遊ぶ“ちょっとした工夫”
PS5でWiMAX L13を使って格ゲーを遊ぶなら、有線接続(LANケーブル)がかなりおすすめです。

Wi-Fiでも対戦はできるんですが、LANでつなぐだけで技の入力や反応が安定しやすくなるんですよね。
自分の体感でも、「コマンドの成功率」や「投げ抜けのタイミング」がちょっと良くなった気がしてます。
もうひとつ、地味に大事なのがL13の置き場所です。

最初は部屋の中央に置いてたんですが、どうにもラグが気になってきて…。
試しに窓際に移動したところ、明らかに“技が出やすく”なった感覚がありました。
たったこれだけの工夫で、
「まぁ遊べる」から「ちゃんと対戦できる」レベルに変わる可能性アリ!
WiMAXで格ゲーを楽しみたい人は、この2つの工夫、ぜひ試してみてください!
WiMAX L13、格ゲー“アリ”でした
正直、WiMAXのL13でここまで格ゲーが遊べるとは思ってませんでした。
もちろん、時間帯とか住んでる場所によってラグの出方は多少変わると思います。
でも少なくともうちの環境では、普通に対戦できました。
光回線が引けない状況でも、スマホのテザリングよりは圧倒的に安定してて、「なんとか対戦できる」じゃなくて、「ちゃんと遊べるやん」って感覚。
格ゲーってラグにシビアなジャンルなので、正直少しのカクつきは気になりそうなところなんですけど、タイトルによっては本当に違和感なく遊べるのは予想外でした。
今、ネット環境が微妙だったり、光回線の工事ができない状況なら、L13は全然アリ。
届いたその日からネットが使えて、対戦もいける。ぼくの環境からすると、まじでありがたい商品です
